2015年3月4日水曜日

心身をケアするヒント プロの力を借りる

こんにちは!PILATES s_field 原田祥子です。
写真はこちらからお借りしました。

3月、4月のスケジュールを訂正いたしました。
3月18日産後クラス、
いったんお休みとご案内いたしましたが、開催可能となりました。

ご確認、よろしくお願いします。


さて、今日は心身をケアするヒントについて、
産前産後の方向けに、書いてみたいと思います。


体操 ヨガ ピラティス バレエ 筋トレ
マッサージ アロマテラピー
フラワーレメディ
コーチング カウンセリング


などに、これまで助けてもらってきました^^;
他力本願のようにも見えなくはないですが、
なんでもよいから、何かやってみるというのが、
何もやらないよりいいみたいです。
失敗しても学びが残ります。

そして、何もやらない日というのを予定します。


産前産後、こんなにも身体の変化を感じる時期ってないのでは?
産んだあと、別人のような身体と生活にこころがついていかなった私はそう思えます。

身体を動かすのは能動的で、
身体もスッキリし脳もよく働きますが、
受動的なのも必要だと感じています。

筋肉をほぐすと身体がほぐれます。
誰にも頼れない(と思っている)環境で育児をしていると、
肩や背中がこわばっていたり。
つい、赤ちゃん優先になり、自分のことは仕方ないと
諦めてしまいがちですが、誰かを頼ってもいいのです。
そのためにプロがいる。

セラピストの友人が
『「泣きたい」のに涙かでないみたいな緊張が取れない人も、
意外と施術中、泣いたりするんだよね~』と話していました。
「頑張りすぎないで」と言われても、頑張るしかない、そんな方にお勧めです。
(頑張らなくても大丈夫、なところまでプロセスがありますものね。)


さて、香りのほかにも、
色、音楽、感触、
など

五感を大切にしてると、目の前の小さい人の気持ちにも
寄り添いやすいみたいです。
私は花を飾ることを続けた時期があります。
好きなものを取り入れるとよい風が吹きますね。


「言うことを聞かない」、
「時間通りに行かなくてはならないところに、時間通りに行けない」、
「すべてまともに相手にしていたらこっちがもたない」、
そんなとき、
自分自身の中の子どもの気持ちを満たすといいのでしょうけれど、
コンビニでほしいものを手に入れるようにはいかない。
目の前の小さい人のこころはお金では買えない。
ん?なにかのCMみたい。

いすや布団、車のシート、
衣類、下着のような直接肌に触れるもの、
化粧品、洗剤類にも気を付けて、
自分に合うものを選ぶといいみたいです。

食事も心に作用するものが多いですね。
ヨガやマクロビオティックからは深い学びがありました。
食材も作る人の気持ちも味に出ている気がします。
なんと、包丁にも、切れ味という味が出せるのだそうです。


コーチングについて、いつも、みきちゃん(吉野実岐子さん)をご紹介しています。
本当に良いので、ご紹介し続けています。効果が持続します。

自分で自分をリードするのが、自律ですね。
「これではいけない」、「もっとここをこうすれば」、
も、下手するとダメ出しとなり力を奪われる。
そんなときにはプロの力を借りてしまうのがよいと思います。
自分への投資として。


そして、コーチングの話が出たところで、
今日は、初めてご紹介するのですが
みきちゃんの後輩にあたる方、
同じCTIという国際的なコーチング連盟で勉強中の女性Aさん。
・・・って。
お名前伏せてのご案内となりますが^^;、
そうですね、企業の人事関係でお仕事されていて2児の母でもあります。
実は私のスカイプレッスンのクライアントさん。
この方がコーチング勉強中で、
プロコースで学ぶに当たりモニターさん5名募集されています。
また記事を分けて、ご案内しますね。

こちら空の家でも
訪問レッスンのクライアントさんのお友達が
タロットカード(?)を使ったコーチングをされています。
絵を見て直感でできるので、コーチングなんぞや?いう方にもおすすめ。


お子さんが小さい間に
どうぞ、時間をゆったり使ってください。
ご自身の中の幼い気持ちに寄り添っていけますように。
たくさんの赦しと癒しに勇気づけられますように。
今日一日、貴女が幸せでありますように。
そこから、目の前の小さな人の幸せが始まっていきますように。


親の介護がそろそろはじまりそうな今日この頃。
両親とも、幼少期、戦時中でした。
我慢ばかりしてきたためか、
我慢=美徳とインストールされています。
それが今、却って、邪魔になるのです。
無理して身体を壊してほしくないですが日々の助けには行けず。
先日は、39度を超す高熱で「三食作った」って、本当に我慢大会です。
素直に誰かに頼るか、出前を頼むか、
プロへのアウトソーシングも年を重ねる美徳となるのだろうに。
さらには自己犠牲も美徳とし、
それを押し付けてきます。
参ったなぁ~。あ、私のご都合主義も問題ですね。
押し付ける元気があるのはよかった。

よろしくない世代間連鎖は食い止めたいものです。
忍耐は健康的でも、
我慢はまわりまわって、別物に成長して
周りを巻き込み悪い気を発していくよう。
「気」をつけたいと思いました。

いくらかでもヒントになっていれば幸いです。







0 件のコメント:

コメントを投稿